東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

木村 彰亜 院長

AKITSUGU KIMURA

わかりやすく説明、お伝えすることを心がけ
大学病院とも連携した治療を行う

卒業後は母校の東京医科歯科大学にて、歯のかみ合わせの問題や、歯科治療が原因となるアレルギー症状についてを専門に治療にあたる。

木村 彰亜 院長

木村 彰亜 院長

きむら歯科医院

練馬区/高野台/練馬高野台駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●小児歯科
  • ●歯科口腔外科

歯科医師であった父、親族に影響され、自然とこの道を志す

木村 彰亜 院長

父親をはじめ、親族にも歯科医師が多いので、自然とこの道を志していました。学生時代は歯科医師として勉強する傍ら、サークル活動にも熱中していましたね。音楽サークルで、私はギターを弾いていました。卒業後は母校の東京医科歯科大学にて、歯のかみ合わせの問題や、歯科治療が原因となるアレルギー症状についてを専門に治療にあたってきました。
実は近年、歯科治療で使われている義歯や詰め物の金属、薬品などがアレルギーを起こしてしまうケースが増えています。歯科治療によるアレルギー症状は、口内炎などのお口のトラブルはもちろん、アトピー性皮膚炎や、全身の体調不良につながることもあります。当院ではすべての患者さまに安心して治療を受けていただけるように、一般歯科のほか、アレルゲンフリーの材料や、大学病院とも連携した治療を行っております。

歯科アレルギーの治療について

木村 彰亜 院長

まずアレルギーの原因物質(=アレルゲン)を調べるため、大学病院などの歯科アレルギー科で検査を受けていただきます。金属アレルギーの方は、どの金属がアレルゲンとなっているのか、また、お口のなかに装着されている金属材料がどの程度体に影響を及ぼしているのかまで診断が可能です。検査結果をもとに、当院にてアレルゲンとなっている詰め物や被せ物を丁寧に取り除き、その方にとって最適な材質へと交換します。その際、アレルゲンが体内に取り込まれてしまうことがないように、お口の内外から徹底して予防します。まず、ラバーダムとよばれるゴムのシートでお口を保護し、また口腔外バキュームを使用することで、空気中に飛散した、目には見えないほど細かなアレルゲンもすばやく・確実に取り除いていきます。
ただ、アレルゲンを取り除けばすぐに症状が好転するとは限りません。アレルギー症状は、心身のちょっとした変化に大きく影響を受けます。やはり定期的に来院していただき、お口と全身の健康状態にあわせたケアを続けていただくことが、一番重要ですね。

虫歯や歯周病に関する検査、及び治療法について

木村 彰亜 院長

位相差顕微鏡とDNA検査を組み合わせて行うことで、虫歯や歯周病の原因となる細菌の種類や量を特定し、その菌にあわせたお薬を処方するなど、より効果的な治療ができるよう役立てています。
検査は患者さまのお口のなかにある歯垢を少量とるだけですので、痛みはもちろんありません。
また、位相差顕微鏡で見ている画面は患者さまも一緒にご覧いただけますので、普段はわかりにくいお口のなかの状態や、治療の進行具合を目で見て確認いただけますよ。

とくに細菌の量が多く、虫歯や歯周病リスクが高い方へは、3DS除菌治療をおすすめしています。これは専用のマウスピースにジェル状のお薬を塗布し、あとは歯にはめこむだけ。手軽で、かつ、お口の中の細菌に直接作用するため、非常に効果が高い治療法です。
また、これらの悪玉細菌を減らすことは、心臓病や糖尿病、リウマチなどの全身疾患のリスクも減らしてくれます。末永く健康で長生きしていただくためにも、ぜひ一度ご相談ください。

わかりやすく説明、お伝えすることを心がける

「どんな治療をされているかわからない」と患者さまが感じることがないように、かならず説明する時間を設けたうえで、治療を行うことですね。その際も、口頭での説明にくわえて、動画などを使うことで、よりわかりやすくお伝えできるように心がけています。
また、診察室はすべて半個室にし、患者さまのプライバシーを確保しております。そのほかカウンセリングルームもご用意しておりますので、心配なことや気になることがございましたら、気兼ねなくお話ください。

これから受診される患者さんへ

お口の中の状態は、ご自身で見ることがなかなか難しいものですので、ぜひ一度歯医者さんにいらしていただいて、詳しく調べていただければと思います。

痛みと病気はまったくの別物です。「痛みがないから大丈夫」と思っていたら、気が付けば取り返しのつかない事態に……なんてことも決して少なくはありません。当院では、今お困りになっているお口の問題を解決するのはもちろん、末永くご自身の歯を維持していただくため、現在は症状として出ていない、潜在的なリスクコントロールも行っていきます。
ぜひご家族みなさんのかかりつけ医として、一緒に年齢を重ねることができましたら幸いです。

※上記記事は2014.11に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

木村 彰亜 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:ギター
  • 好きな本もしくは愛読書:論語
  • 好きな映画:レオン
  • 好きな言葉もしくは座右の銘:己の欲せざる所は人に施すこと勿れ
  • 好きな音楽:ハードロック、ヘビーメタル
  • 好きな場所もしくは観光地:沖縄

グラフで見る『木村 彰亜 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION